ポタージュを垂れ流す。

マイペースこうしん(主に旅行)

セキュリティ・キャンプ2021参加記【L-II】

セキュリティキャンプ2021にL-IIトラック「暗号のままで計算しようゼミ」で参加してきました。

メインとしては、TFHEという完全準同型暗号の1つについての理論の理解と実装をしました。

長くだらだらと書いているので、です、ます調がごちゃごちゃになっているのはご了承ください。

セキュリティ・キャンプ全国大会2021 オンライン とは

情報処理推進機構(IPA)が主催している無料でセキュリティ技術が学べるイベントです。今年は疫病の影響もあり(去年もでしたが)8/9〜10/3という長期間開催になりました。

詳しくは下のリンクを見てください。

www.ipa.go.jp

参加理由

3回生の夏休みってことで周りはインターンとか考えてるみたいだけど、あんまりインターンには興味がなかった。せっかくだし何か技術系のイベントに参加してみたいなあと漠然に思ってはいた。

1回生くらいからセキュリティキャンプの存在は知っていて、あまりよく覚えてはいないが、京大界隈では単位取得率botで有名なへいほぅさんがtwitterで参加します、みたいなことを言っていたのを見て存在を知った気はする。

ただ、セキュリティキャンプは低レイヤーな話が多い印象で、バリバリプログラミング書いているわけでもないし、最近は数学とか物理とかばっかりやっていたのもあって、自分が挑戦するにはハードルが高すぎるなあとも思っていた。

しかし、2021の講義一覧とか応募課題を見ると、Lトラック(暗号数理実装トラック)だったらいけるんじゃない?面白そうだし、という気持ちに。

学科の先輩(YトラックでOS作ったらしい)がtwitterでセキュキャンは技術よりやる気が買われるぞ!と言っていたのも見て、年齢制限(22歳までしか応募できないので最初で最後のチャンスだった)もあるしとりあえず申し込んでみるか〜となった。

L-IIトラックを選んだ理由

理由としては

  • 準同型暗号とは何たるか知りたい
  • 応募課題が取り組みやすかった

の2つかなと思う。応募課題が取り組みやすかったのが正直一番の決め手だと思う。

応募課題

応募課題のうちL-IIの部分をざっくり要約すると

  1. 準同型暗号について調べたことをまとめる(意欲と調査力を問う、準同型暗号だけでなく他の秘密計算との比較)
  2. プログラミング能力を図る(整数係数多項式の剰余演算、剰余環上のP進数をp進数に直すみたいなやつ)
  3. 自由記述

でした。超シンプル!

出した応募課題は載せないけど、どんな感じでやったかだけ書いてみようと思います。

↑書いた応募課題下に載せました

課題1

意欲を問うとのことだったのでとにかく書きまくってやろうという気持ちでがんばった。間違ったことを書いても減点されないらしいのでとにかく調べて書きまくるのだ。

去年の参加者の方が応募課題をあげていたのを発見。なんとこの方、今年のチューターさんでした。

qiita.com

とりあえず「準同型暗号」でググったりしていたら講師の方が書かれていたqiita記事を発見する。当然知らないワードがいっぱいあるのでそれの中から掘り下げたい単語をググる

qiita.com

図書館で「準同型暗号」で調べてヒットした本を読んだ(これはネットで読めた)。

herumi.github.io

TFHEのいろんな論文にあたってみる。準同型暗号をまとめたスライドを見つけたので読んでみる。情報処理学会とかのpdfを読んでみる。など...

調べてはまとめてをひたすらやっていたら去年の参加者の応募課題晒しに書いてあることと理解が違うな、と思うなどしたり...

結局5000文字くらいにはなった。参考文献は20個。

課題2

  1. 2n-1次以下の多項式をXn+1で割ってください、という課題。ナイーブに割り算をすると構造はすぐ見える。pythonで課題を出したのでリストのスライス使えばプログラムとしてはなんと11文字だけで終わり(雛形の関数内にプログラムを追記する形式だった)。当然だけど説明のコメントはしっかり書いた。

  2. 割り算と繰り上がりみたいなのに気をつける。と完成。

とりあえず書いてみようと一番初めに手につけたのがこの課題で、すぐ書けたのでこれは課題出せる!という気持ちになった。

課題3

がんばって自己アピールをする。何かそういうイベントに応募したりとかインターンとか行ってはないのでとりあえず最近つくったものとかをそれっぽく書いた。

あと大学で何やってるか。応用数学、応用物理、計算シミュレーション、機械学習アルゴリズムやってますとか、数理工学実験でこういうことやりました(数理工学実験でやったことは2回生後期の振り返り - ポタージュを垂れ流す。を参照)、とか。

ここまで暗号の話をなにもしていないので、最後に暗号の話を書いた。

暗号技術に興味を持つようになったのは最近。遡ると量子力学おもろいなあってのがまずあるけど、量子情報科学入門を手に取ってみて量子アルゴリズムや量子暗号ってこうなってるんだ〜へえ〜というのがきっかけになっていると思う。ちなみに読み切れてなくて積読になってる。はやく読もうね。

www.kyoritsu-pub.co.jp

ところで、量子じゃない暗号についてなんも知らない...。

こんな感じのことと、暗号について勉強を始めたのは最近だから準同型暗号をきっかけに色々知りたいみたいなことを書いた。

応募課題晒し

選考通過

締め切りが1週間伸びた影響で結果の公表も1週間程度伸びてた

ちなみに、同学科同回生で一緒にPRMLゼミやってるんですが、そこのメンバーがL-IIのトラックに来てたりとか、L-IIIトラックにもメンバーが行ってたりした。

L-IIIトラックに行った友人。選考通過者1人でウケた

講師の方もL-II,IIIともに京大の情報学研究科の方です。全国大会なのになんだか内輪感が...

閉講式の成果発表のときも...

実際に参加してやったこと

オンラインなので講義の時間が被らなければ他の講義も取れる。集中コースと選択コースは時間被らないように時間割が設定されています。僕は追加でA2の講義を受けました。他にAIシステム・ハッキング入門とか申し込んでたけど外れました。かなしいね。

各受講生には専用のgoogle accountが配られ、講義にはgoogle meetが使用されていました。

L-IIの講義

メンバーとしては自分入れて4人+追加受講者1人の合計5人でした。

TFHEとは?

TFHE(Torus Fully Homomorphic Encryption)とは、データを暗号化したまま任意の演算を行うことができる完全準同型暗号の1つです。いくつかある完全準同型暗号の流派のなかでも特に高速なことで注目されているようです。

流れ(?)としては、

入力を0,1のバイナリとして、暗号化(ノイズを付加、トーラスに埋め込み、多項式にする、など)して、所望の論理ゲートの性質を満たすように暗号のまま加算、回転などをして、符号をとって復号する

という感じになっています。

最近ではパスワードモニター等の技術に応用されているようです。

www.microsoft.com

詳しくは講師の方が書かれたものを見るのがいいかな、と思います

qiita.com

講義内容

講義は3回、13:30-17:30の4時間。8/11,9/19,9/26にあった。基本的に進捗を聞いて、暗号のしくみ等についての講義を1時間程度して、残りはひたすらハッカソンという感じでした。

8/11と9/19の間にすごい期間空いちゃっているけど、そこには週1回くらいのペースで1時間程度のミーティングがあった。進捗どうですかと講義。

講義の目的は理論と実装の間を埋めること。実際論文を見ると、書かれている順番が講義の順の方が自然だったりとか、実装とちょっと数字の取り方が違ったりとか、アルゴリズムもそうだけど理論に寄ってて実装に持ってくのが大変だなあと思ったりした。

ミーティングと旅行が被って野付半島にドライブした帰りにミーティング受けた日もあった(10泊11日 だいたい北海道ぐるっと - ポタージュを垂れ流す。←の9/14)。

セキュキャンのdiscordがあるのでそこで連絡を取ったりとか時には質問投げたりとか、通話して作業したりした。

オンラインのメリットはどこでもいつでも好きな時に進捗が生めることだなあとは思う。

けど、デメリットとしては、あんまり交流が生まれなかったなあ、っていうのがある。ここは難しいところだと思う。画面突き合わせてはい喋ってくださいってなっても難しいよね。あとは、些細な質問でもオフラインなら質問してたのかなあと思ったり。自分で考えたら解決する/した問題でも、聞いたことで新たな知見を得られることもあるしね。

成果

github.com

応募課題はpythonで出したが、c++を書いてみることにした。普段python書いてるけどc++python並みに使えるようになればいいかなと思って。実際ポインタとか理解が完全ではないにせよ、逃げていたようなところとかも通らざるを得なくなって勉強になった。

講義の目標はHom NANDをつくること。NANDが作れれば任意の論理演算ができます。僕は9/19の時点で完成していたので、講義の目標は達成できた。

ちなみに、昨年度より受講生の進捗はだいぶよかったみたいです。昨年はHom NAND実装まで到達してない人もいたみたい。今年は追加受講生の方以外はみんな到達できていたと思う。

追加でTBSR(という暗号形式)を用いた整数加算アルゴリズム論文を読みつつ実装した。

見た目は地味だけど、実際走ってるのを見ると感動する。

f:id:potaxyz:20211004020151p:plain
Hom NANDの表を計算して表示 / TBSRによる足し算

Hom NANDは実行に50秒程度かかっているけど、FFTなどでちょっと高速化すると4秒程度にはなるらしい。高速化を目指すとさらに10ミリ秒単位くらいにはなるみたい。

結果だけ表示してるので、暗号になってるものを文字列として表示するとそれっぽくていいかもしれないですね。

今後の展望

  • TBSRの加算だけ実装したので、乗算も実装しようと思う
  • 今度は準同型暗号のライブラリを使って何かアプリケーションを作ってみる(L-IIIでやってたMNISTの分類とかを準同型暗号を使ってやってみる)
  • 準同型暗号に限らず暗号についての知見を広げたい

A2の講義

講義内容

講義タイトルは「任意USBデバイス開発実験」でした。なんかちっちゃいマイコン触れるの面白そう〜というノリ。講義で使ったのは 開発ボード EZ-USB(FX2LP CY7C68013A) です。

Lチカから始まって開発ボードから文字入力、カーソル操作、USB通信の盗聴をみてみたり...

成果

Lチカをいじって3拍子に

最後はBadUSBを作ろう!とのことだったのですが、何も思いつかなかったのでそのデバイスをパソコンに接続すると画面にフィボナッチ数列をひたすら表示するってのを作った。

交流会

時々交流会的なのが設定されていました。oviceというのをつかってやっていました。

自己紹介の回のときは機械学習に興味があるみたいな中学1年生の人がいたりしておじさんびっくりしちゃった。あと九十九里浜をひたすら歩いたみたいな話した人がいて、そのまま限界旅行の話になってしばらく盛り上がった。そこではじめて琵琶湖一周した時の話 - ポタージュを垂れ流す。の話をしたらめちゃくちゃウケた。みんなも昼夜逆転したらとりあえず琵琶湖一周するといいと思います。

グループワーク

「セキュリティ・キャンプ修了後にあなたが取り組むこと」ってテーマでランダムに5人グループが作られて、そこでグループで何をするか決めることになった。3回くらいそういう時間が設けられたかな。僕はブログリレーをすることになった。いつまで続けられるかは正直わからないが...。前の人が次の人のテーマを決めるというなかなかユニークなものなので、勉強になるとは思う。

ちなみに1つ目の自分の記事はVPNについて調べてみた - ポタージュを垂れ流す。です。分野外なだけあって伝えるのが難しい...。

企業イベント

協賛企業さんがお話してくれる。労働意識の低い僕にとっては企業というものに触れられるいい機会になった。

NTTデータの方が初めは全然セキュリティとか知らなかったけど会社入ってから色々な技術を学んでいったみたいな話してて僕でも就職できるかもしれんって思った。

ヒルンのお話を聞けたのは本当に良かったと思う。いつもtwitterとかアプリとかお世話になってます。あとスライドのデザインが良すぎ。好きです。

twitter.com

あんま関係ないけど気象データ扱ってるから雷のデータベースとか知りませんかって社長さんに聞いたら https://www.blitzortung.org/を教えてもらった。こんなんあんねや。

ノベルティ

たくさんいただきました

その他

修了証が後日届くらしいです。届いたら追記したい。

さいごに

夏休みに1つの思い出ができたかなと思う。自分からでは触れなかったであろう準同型暗号を実際に理論から実装まで勉強する機会になって良かった。これからの暗号技術の勉強のきっかけにしたい。

そして、運営の方々、講師の方、チューターの方、そして受講生仲間、ありがとうございました!

あと、これ読んでてセキュリティキャンプに応募するか迷っている人、応募に必要なのは技術よりやる気だ!バシバシ挑戦してみよう!

VPNについて調べてみた

はじめに

セキュリティ・キャンプ2021のグループワークの一環で、リレー形式でブログを書くことになりました。前回のブログはこちらです。

前回の方が次の方のテーマを決めるという形式になっており、僕に与えられたテーマは

ネットワークセキュリティ

です。

ネットワークについてはあんまり知らない...とはいえ大学で前期にコンピュータネットワークという講義を取っていたし応用情報の資格取るときにそこらへんの話も見たな、と思ったのでそこから気になったことを書いてみることにしました。

今回はVPNについて取り上げてみます。調べればいろいろ出てくるありふれた内容ですが...

VPN

VPNとは、Virtual Private Networkの略で、日本語では仮想専用線とも訳されます。その名前の通り、仮想のプライベートネットワークを公衆回線などを用いて構築する技術になっています。

目的としては

  • 会社(大学)の外から会社(大学)の中のネットワークに接続したい
  • 特定のサーバから接続したように見せたい

時に使われる場合が多いでしょう。

僕の場合は、学外アクセスが制限されている大学のwebページを自宅などの学外から見るために使うことが多いです。

また、例えば屋外などで無料wifiを使う際、そのまま使うと通信が筒抜けになってしまう場合があります。以下のyoutubeの動画のように簡単に傍受できてしまいます。

youtu.be

そこでVPNを通して通信を行うことで、悪意ある第三者からのアクセスを防ぐといった使い方も考えられます。

VPN

  • 暗号化:元のパケットを暗号化する
  • トンネリング:2点間で仮想的な通信路をつくり、パケットなどを別のプロトコルで保護する(カプセル化
  • 認証:データを送受信する者同士が正しい相手であることを確かめる

という3つの機能から成り立っています。

例えてみるならVPNの仕組みというのは2点間を専用の車で移動するようなもので、いろいろな人が同じ道路を使うとはいえ、他人と接触せず、中身を知られることなくパケットを送り届けることができます。

VPNを実現するプロトコル

以上の機能をもつVPNを構築する際には、例えばネットワーク層のセキュリティプロトコルであるIPsecが用いられます。IPというだけあってネットワーク層において、暗号化や認証、改ざんの検出などを行うものになります。

IPsec

IPsec(Security Architecture for Internet Protocol)とは、インターネットに関する各種のプロトコルなどの標準化組織であるIETFが標準化を進めている、暗号化通信方式の標準規格で、共有鍵暗号方式を用いることで、IP パケット単位で改ざん検知や秘匿機能を提供するプロトコルです。 利用する暗号化のアルゴリズムを具体的に特定せず、どのような暗号でも利用できるような柔軟な枠組みを提供しているという点も特徴になっています。

2つの動作モード

IPsecの動作モードは2通りあり

  • トランスポートモード:IPヘッダはそのままで、送受信するデータ本体部分だけを暗号化する
  • トンネルモード:パケット全体を暗号化する

があります。

送受信するIPパケットを葉書だとすれば、トランスポートモードは宛名のない面片面だけを暗号化、トンネルモードは葉書の両面を暗号化するものだと考えられるでしょう。

なお、VPNの構築にはトンネルモードが用いられています。

3つのプロトコル

IPsecは以下に示すAHESPIKEの3つのプロトコルによって構成されています。役割により暗号通信プロトコル鍵共有プロトコルに分けられます。

暗号通信プロトコル

実際にIPsecを用いるときは、以下の2つのいずれか、もしくは、両方のプロトコルを用いて暗号化通信を行っています。

  • AH(Authentication Header):認証のための仕組みで、完全性の保証(改ざん検知)ができる。

  • ESP(Encapsulated Security Payload):認証と暗号化のための仕組みで、パケットの秘匿性と改ざん検知が担保される。

※完全性:情報およびその処理方法が正確かつ完全であることを保証すること。

鍵共有プロトコル
  • IKE(Internet Key Exchange):鍵交換を行うプロトコル。暗号化通信を行う前に通信の暗号化アルゴリズムを決定し、暗号化鍵を作って鍵交換を行う。IKEv1とIKEv2がある。IKEv2は、IKEv1が混沌としてしまったようなので整理を諦めて仕切り直しで作られた規格で、v1とv2となってはいるが全くの別物と考えて良い。

なお、私の通っている大学ではIKEv2が用いられているようです。

おわりに

記事を書いていくうちにIPsecが中心っぽい記事になってしまいました...。読んでいる側からすればあまり面白みのない内容だったかもしれませんが、個人的にはあまり触れない方面の話を調べるきっかけになって良かったかなあと思います。

次回の方の記事はこちらです!

参考文献

10泊11日 だいたい北海道ぐるっと

旅行ゲージが爆発した twitterのリンクを貼りまくってるのでちょっと読み込みに時間がかかるかもしれません あと長い

今回のメインは函館と道東かな 青森もメインの1つになるはずだったのですが色々あり...

だいたい北海道ぐるっと というのはJRの線路を地図で見ると時計回りにぐるっと、という意味で北海道の北の方とか襟裳岬の方とか行ってるわけではない 青森秋田も通ってるのでだいたい

9/8(水)

4時起床 どっかでドライブする予定だったので日が昇ってきたくらいの頃に運転の練習をした

何やってたか覚えてないけどなんかやってるうちに昼になってきたので学食に行く なんで雨降ってんの?しぶしぶ折り畳み傘を持っていく

普通に食べながら関空までの電車とか調べてたらアレ?もしかして間に合わん?となったので早歩きで出町柳まで行く

お金の節約ができない

なんだかんだで関空に間に合う

peachの出てる第二ターミナルまでの連絡バスは所要時間約7分(実際には6分程度?)、9時から22時まではで7分間隔で出てるってことを知った

peachなら飛ぶ25分前までにチェックインすればいいのでこれでギリギリの電車出発時間が逆算できますね

飛行機に乗って寝てるとあっというまに新千歳空港に到着

18時くらいになっていたのでラーメンを啜る〜

ラーメン道場って北海道ラーメンのイメージを具現化したやつみたいなの食べれるからいいよね

切符を買って札幌へ 明日のことも考えて函館までの切符を購入

北海道きてやっぱりちょっと寒いな〜と思ってユニクロで適当に長袖のシャツを買っておいた(この時は流石に要らんかったかな〜って思ったけど道東で役立った)

ホテルにチェックイン

お散歩 やっぱり名古屋栄に似てると思う

一時期話題になってたケーキ自販機 高いけどまあいいでしょう ただのショートケーキじゃなくてナッツが入ってたりとかでおいしかったよ

ホテルでコンパイル通らね〜とか言ってパソコンカタつかせてるとだんだん睡眠時間なくなってきてやばくなったりしていた

9/9(木)

おはよう

特急ニセコに乗る 去年偶然存在を知って乗ってみようと思ったので

今年はノースレインボーエクスプレスとかいうのが使われていた 僕の乗った日の後で冷房の不具合とか色々あったみたいだから不具合のないうちに乗れてよかったね

余市駅 ソーラン武士

りんごパイとかりんごラムネ(飲料)とかを駅のホームで購入

ソーラン武士と写真撮った

ニセコ駅での車内販売

飲むヨーグルトとでかいどら焼きを購入 でかいどら焼きは次の日の朝食になった

ほえ〜ってしてたら長万部に到着

まんべくん大人気

広い窓から景色を眺めているとあっという間に函館到着

昼ごはんを食べていなかったのでラッキーピエロ

なんとなくバーガーじゃなくてオムライスを注文したらたまたまオムライスが安くなってる日だった

なんかデカくね?

ホテルにチェックイン

いいとこだったのでまた泊まろうと思う

街を回ろうかなって思ってたんだけど疲労の限界がきたのでお昼寝

起きたらもう建物の拝観時間終わってた

まあそれでも色々ライトアップされてるので歩いてみようってことで

旧公会堂とか坂のぼったりとか山の上の方の神社から街見てみたりとか(函館山ロープウェイが止まっていたため登れなかった、バスが出ているっぽいのでそっちならいけたかもしれない?)

なんとなく市電に乗って湯の川まで行ってみたりもした(湯倉神社)

戻って夕食の調達 流石にこの時間に店はやってないのでハセストに駆け込んでやきとり弁当を購入

金森レンガ倉庫に寄り道

ホテルに戻る 作業をして就寝

9/10(金)

昨日歩いてて気になったところにいくつか入ってみた

旧函館区公会堂と旧イギリス領事館 2館共通入場券みたいなのが公会堂入ったら売ってたのでそれを使いました(他にもいろいろあるらしい お得な共通券のご案内 – 旧函館区公会堂

本当はもっとみたいものはあったが時間がないのでこれくらいにして市電に乗る

立待岬 青森が見えた

ホテルに荷物預けてたので回収

勝手に自分の函館のチェックポイントとしているミスタードーナツに訪問したかったけど時間がなかったので断念

函館市場で海鮮丼でも食べようってことで

食べた

ここで成績の異議申し立てが通ったメールが届いたので嬉しい気持ちになる

青函フェリー連絡バス(200円)に乗って函館フェリーターミナルへ

乗客は3人だけ? 調べた感じ青函フェリーで一番古い船らしく乗客は雑魚寝スペースくらいしか与えられてなかった

出港を見届ける セキュキャンのプログラムを書いて過ごす あと昼寝

起きると日没の時間が近づいていた いい感じに赤くなっている

f:id:potaxyz:20210919213319j:plain
夕焼け

青森に到着

津軽海峡青函フェリー津軽海峡フェリーのどちらかで移動できるので今度は津軽海峡フェリーを使ってみようと思う

下船してしばらく歩く 青森駅付近のホテルにチェックイン

こういう地域を感じられる些細な事が旅行の楽しみ

カレーサービスがあった うれしいね

外散歩しようかな〜とかおもったけど疲れたしやめた おやすみ〜

9/11(土)

今日は竜飛岬をみるぞ〜って思って朝早くから出発

津軽線蟹田に着いた頃に青函トンネル記念館調べたら臨時休業になっていた 数日前に調べた時には営業予定だったのに...前日に調べておくべきでした

ここまできてしまったので三厩まで行って戻るかってことでとりあえず三厩まで行った

戻ってホテルでちょっとゆっくり

のっけ丼と迷ったが新規開拓ってことで 味噌カレー牛乳ラーメンを食べる おいしー

リゾートしらかみに乗る

座席間隔の広さに驚いた

千畳敷を歩く(降りてみてきていいよって時間が取られている)

f:id:potaxyz:20210919213225j:plain
千畳敷

景色もいい

ぶなの森アイスと白神山地の水で淹れたコーヒー

ぼーっと外見てたら夜になってきた

フリーwifi飛んでたので普通にそれにつないでパソコンで作業してた

秋田駅に到着

なんかしら駅弁とか買おうとしたけど何も売っておらず...

しょうがないのでそのまま何も買わずに電車に乗る 青森行きの終電

f:id:potaxyz:20210919213532j:plain
奥羽本線 快速 青森行き

寝てたら青森駅に到着

なんか牛丼屋でテイクアウトするか〜って思ったら普通に営業しててアレ?って思ったけど緊急事態宣言出てないから普通に遅い時間でも店で食べれるんですね

ホテルに戻って就寝 明後日以降の予定をこの辺で考えていた(天気などの関係と泊数も決めていなかったため これ以降は2日後の予定を毎日考えていた)

9/12(日)

今日は移動の日!北海道東日本パスのオプション券を事前に購入しておきました 旭川あたりが夕方雨予報だったからどうなるか心配でした

ホテルを出るのがめっちゃギリギリ(google mapで経路出して時間見ると間に合わない)で青森駅まで走る

途中で朝ごはんってことでイギリストーストを購入

なんとか電車に乗れたので青森駅から新青森駅に移動

新青森からは新幹線で青函トンネルを通過して新函館北斗まで渡る

新函館北斗からは特急北斗で札幌まで ほとんど寝てた気がする

新函館北斗駅で買った水 正直あまり美味しくないかな...

札幌で駅弁を買ってカムイで札幌から旭川

鮭めしおいしい

いつもの美唄駅の謎看板

旭川からは富良野線で美瑛まで

美瑛からはノロッコでラベンダー畑まで

ファーム富田を散歩 ラベンダーシーズンではないけど綺麗でした お店とかも時間の関係で閉まってたりとか花のシーズン外とかで見る場所が制限されていたのであまり時間取れてなかったけどちょうどよかった

f:id:potaxyz:20210919213927j:plain
ファーム富田

ラベンダー畑から旭川駅まで再びノロッコに乗る (別にここで再びノロッコに乗る必要はなかった 中富良野駅まで歩いてそこから旭川まで戻るというのも考えたけど徒歩の時間を考えると観光時間がほとんど変わらなかった)

ノロッコといいながらけっこう飛ばす

乗ってると空がゴロゴロ言い始めてゲリラ豪雨降ってきた ここまでは雨降ってなくてよかった 窓閉めようとしたけど閉まらず自分から濡れに行った状態になった(乗務員さんが閉めてくれた)

スプラッシュマウンテンしてる動画

旭川駅に到着 流石に雨やばすぎて外のラーメン屋とかいく気になれなかったのでイオンモールのフードコートで我慢

旭川からは特急オホーツクに乗って北見まで

真っ暗だしなんもみえんのでほとんど寝てたら北見に着いた

北見ってカーリングの街なんだね

経費圧縮のために快活宿泊

雑魚寝できるだけじゃなくてシャワーとか朝食ついてたり飲み物飲み放題だし優秀な宿だと思う いつも漫画とか読もうと思うんだけど大体寝て起きて終わってしまう 前泊まった快活(浜松駅前?)より全然綺麗で快適でした

調べた感じ道東で快活宿泊が現実的そうなのはこの北見と釧路かなあ 釧路は中が微妙みたいなことも書いてあったけど

夜とかけっこう冷えるな〜ってことで札幌で買っていた長袖をここから着用

9/13(月)

目的地は釧路

またもやギリギリに快活を出る 当然google map通りの時間だと間に合わない 店出た瞬間だけ雨降ってた

網走行き普通列車に乗車 地元の高校生がたくさん乗り降りした

地図を見るとこのへんの数駅は近くに高校があってこの時間の列車がけっこう通学需要を拾っているとみた

網走に到着 網走市街見に行こうとおもったんだけど普通に雨降ってて諦めた

待合室で作業 かにめしを購入

釧路行きに乗車

知床の海と湿原 湿原みるなら進行方向右側の席に座る方がよかったかもね

かにめしを食べたりしていたら釧路に到着

バスに乗って釧路湿原展望台へ

周辺に散策路が整備されているので歩く

f:id:potaxyz:20210919214507j:plain
釧路湿原 北斗展望台

広い

戻る

バスで釧路駅まで戻ってホテルにチェックイン

夜ご飯なんも考えてなかったけど釧路ラーメンを啜る〜ことにした

京都ラーメンに慣れた舌には優しすぎる味でした

be kobeのパクリ

船が泊まっていたりした

9/14(火)

前日に知床の海あたりでレンタカーの予約を入れた 車種指定できなかったのでドキドキしていたが日産ノートが出てきた よくカーシェアで乗ってた車だったので安心

ペーパードライバーが知らん土地で運転をするとどうなるのか

まず車の速度がはやい スピード感わからんくてはじめ60-70km/hくらいで走ってたら遅すぎてバチクソ抜かされたので結局80km/h前後でずっと走ってた それでも抜かされるけど

北海道らしいずっとまっすぐ周り畑とかでなんもない道をひたすら走る

野付半島に到着 右も左も海のところを一本の道路が走っている

国後島が見える

ネイチャーセンター横の遊歩道 トドワラの道を歩く 思っていたより枯れ木的なやつが少ない(後で調べたところナラワラの方がいっぱい生えてるらしい)

f:id:potaxyz:20210919215327j:plain
トドワラ

海 きれいすぎた

f:id:potaxyz:20210919215749j:plain
遊歩道

f:id:potaxyz:20210919215915j:plain

アニメとかの天国の草とか生えてるとこの描写にありそうな風景が広がっている

f:id:potaxyz:20210919215132j:plain
野付半島 遊歩道

名物っぽい別海ジャンボホタテバーガーを食べる 牛乳つき うまい

より半島の先の方へ行く

車で行けるのはここまで これの後ろにも道が続いてはいる(次のツイートの画像参照)が通行許可証がいる

時間の許す限りいけるところまで歩くことにした 同じような景色でだからどうとかそういうものはなかったけど

戻るとエゾシカがいた 別に襲ってはこない

時間使いすぎてちょっとやばいかも〜と思いながら車に乗って釧路方面へ

途中で奥行臼駅跡に立ち寄ろうとするが曲がるところを直進してしまったためタイムロス

f:id:potaxyz:20210919220729j:plain
標津線 奥行臼駅跡

戻ろう ナビ見るとギリギリ間に合わなさそうな到着予定時刻が表示されているけど

ひたすら快走

夕方のいい景色〜の一方で時間やべ〜になってた

結局釧路市街に入ってあと少しのところで返却時間をすぎてしまい...営業時間も終わったけど

返却場所に行ったらとりあえず給油してきてってことだったので油を入れて戻る

結局追加料金はかからずそのまま返却できたのでよかった 多分翌日返してもプラン的に料金が変わらなかったんだと思う ご迷惑をかけた

時間的にやってる店もないのでセイコーマートで適当にごはんを購入

就寝

9/15(水)

昨日レンタカーに忘れ物をしていたので回収 次の列車まで時間があったのでちょっと街を歩く

昨日コンキリエ行って牡蠣食べるつもりだったけど叶わなかったので駅で牡蠣弁当を買って根室へ向かう

北海道らしい広い平原的な風景やら太平洋やらを見ていると根室に到着 バスに乗り換えて納沙布岬

緊急事態宣言で施設が閉まりまくってるが北方領土資料館は空いてたのでぐるっとみる 北方領土のことを知れる ついでに分厚い資料ももらっておいた

納沙布岬からは北方領土が見える

f:id:potaxyz:20210919221818j:plain
納沙布岬

奪還の落書きはちょうどこの日の前の日とかにニュースになってた(北方領土返還祈念シンボル 四島のかけ橋)

根室駅に戻る 列車で釧路方面へ

牡蠣弁当たべてなかったので東根室から乗ってきた高校生を横目にここで食べる

釧路駅に到着 乗り換えて帯広へ

寝てたら帯広に到着

ホテルにチェックイン

してから夕食を探しに行く セイコーマートに世話になる

帯広だし豚丼だよな、とかは全く考えていなかったが豚丼をチョイスしていた

就寝

9/16(木)

ホテルが洒落ていそうだったのでなんとなく朝食付きにしていた

うまい

14:40の列車で札幌方面へ行く予定だったのでそれまでどうしようか...ってことでホテルでレンタサイクルを借りた

十勝川とか札内川の散策路を走ったりとか

帯広神社に立ち寄ったりとか

真鍋庭園を見たりとか(帯広は庭がいろいろある)

(真鍋庭園にはめっちゃリスがいた)

グリーンパーク的なとこ走ったりとかした

そうこうしているとレンタサイクルの返却時間になったので返却

この時点で乗るつもりだった列車には乗れないので特急課金が確定

六花亭の本店が近くにあったのでせっかくだし〜とマルセイアイスサンドを購入 当然うまい

帯広駅に向かう 豚丼を購入 インデアンってカレー屋がうまいらしいのでそこのテイクアウトも購入

特急おおぞらで新得駅まで

新得駅からは東鹿越駅まで列車代行バスに乗る 乗ってるのは自分入れて2人だけ

狩勝峠をこえる 景色めっちゃすごい

幾寅駅で地元の高校生が乗ってくる

田舎だろうとウマ娘が人気であることには変わりはなかった

東鹿越に到着

列車に乗り換えて富良野まで

富良野駅で2時間待ち ここで豚丼を食す

滝川まで行く列車に乗車

なかなか出発しない...

東鹿越からこの列車に乗り継げる列車が熊とぶつかって遅れていたらしい

結局20分遅れで出発

20分遅れで滝川に着くと普通列車で乗り継いで札幌には到達できないがなんとかしてくれるらしい

滝川に到着 特別に特急宗谷で岩見沢まで乗せてくれることになった 感謝

岩見沢で降りて普通列車に乗り換え 札幌駅へ

札幌に到着 地下鉄に乗り換えて中島公園にとっていたホテルにチェックイン

ここでインデアンを食べた 帯広のソウルフードらしい

9/17(金)

特に予定もないので遅くまで寝て出発

なんとなく札沼線を単振動

白い恋人パークへ 工場見学したいし有料入場券を購入 入場券買うと白い恋人が1枚もらえた

調べてもなんかよくわかんなかったので係員の誘導のままショー?に参加

期間限定でハロウィンのなんかについてのを見ることになった

本当に衝撃を受けた...

係員の人がソロツーリストに優しくお写真撮りましょうかって聞いてくれたので撮ってもらった

工場を見学 バウムクーヘンは作っていないらしい

ここ限定みたいに書いてあるお土産を折角だしと購入

札幌駅に戻る 寿司をたべよう

時間までミスドでゆっくりする

そろそろ電車に乗ろうって時間になる お土産として買おうと思っていたものの存在をおもいだすけど手遅れに...

札幌から南千歳へ ここから新日本海フェリーのターミナルまでのバスに乗る

浜厚真駅がターミナルの最寄りだが熊が出るとかなんとか言われているのでバスに乗ったほうがいいと思う

ターミナルに到着

フェリーへ乗船

露天風呂から出港を見届ける 就寝

9/18(土)

おはようございます

パソコンで作業 疲れたので昼寝

パソコン作業再開

下船が近づいてきたので天気を確認 そういえば本州には台風が直撃していましたね ちょうど過ぎ去ってくれましたが

ちなみに釧路とかでテレビ見てた時は朝の最低気温が4度のところがあったりとかしたからそれと比べると気候が全然違う

到着

敦賀港からバスで敦賀駅

サンダーバードに課金

京都に到着

帰ってきちゃったね

おつかれさまでした!

行程表(だいたい)

9/8

9/9

9/10

9/11

9/12

9/13

  • 石北本線 網走行 北見 7:57 - 9:04 網走
  • 釧網本線 快速しれとこ摩周号 釧路行 網走 10:24 - 13:36 釧路
  • 阿寒バス 鶴居線・幌呂線 グリーンパークつるい行 釧路駅前バスターミナル 14:45 - 15:24 釧路市湿原展望台
  • 阿寒バス 鶴居線・幌呂線 市立病院前行 釧路市湿原展望台 16:34 - 17:18 釧路駅前バスターミナル

9/14

9/15

9/16

9/17

9/18

はじめて琵琶湖一周した時の話

記事にしていそうでしていなかったが書くタイミングもないのでここで書いておくことにしました

~~~~~

時は2019年9月28日...

僕はどうなっていたかというと...

昼夜逆転していた

あと2日で生活リズム直さんとな〜とか思っていた

とりあえず学食行ってご飯を食べよう と思っていたら学食にたまたま学科の友達がいた 夏休み中は一度も会ってなかったので久しぶりに喋った

話をしていると彼も昼夜逆転しているようだった 新しくスポーツバイク買ったから遠く行って適当に走って生活リズム直さん?という話に

案としては ①京都-大阪の往復 ②琵琶湖一周 があったが、①はつまらんし②でいこう!ということでその場のノリで琵琶湖一周が決定

(僕のチャリはスポーツバイクというよりはママチャリに近いけどまあそこそこ走れるだろうってことでスポーツバイク相手でも付いていけると判断)

自転車のタイヤに空気をいれ、22時頃友人宅を出発 三条通を東へ 山科あたりからは国道1号線を走ってびわ湖浜大津駅の先、琵琶湖の前の広場みたいなとこを起点にする

ここからは左に行って時計回りに一周することにしていた(湖の西は交通量が多いらしいし自転車道が整備されていなかったりするので夜中のうちに抜けようという考え)

当時の持っていたスマホ(中国から輸入、10000円)では何も映らなかった

10〜20kmくらい漕いでコンビニで休憩を繰り返していたと思う

下の写真はマキノ駅付近のコンビニで休憩してる時に撮った(朝5時)

f:id:potaxyz:20210905233445j:plain
夜明け前

琵琶湖の北側の急な坂はチャリでは越えられなかったので歩きながら登った

下りはめっちゃスピード出た(普通に60km/hくらい出てそう) ふと斜面を見るとシカがいた

北側の峠?のあるエリアを越えて湖東側の平坦なエリアへ到達

ご飯を食べて南進

撮影宣言

途中で長浜城前で休憩

西友で飲み物とかを補給

f:id:potaxyz:20210905234807j:plain
長浜バイオ大学

すぐ横に北陸本線田村駅があって通学に便利そうだな〜とか思った

さらに南進

どの辺か忘れたけどこのあたりは数十kmが自転車道として整備されていて走りやすい

ちなみに、スポーツバイクは性能がやっぱりいいので僕の自転車でギア最大にして一生懸命漕いでも友人はスイーって進んでいってしまってなかなか追いつけないみたいなことがよくありました

到着 せっかくなので観光していく

これは当たり前なんだけどまさに足が棒になるという表現がぴったりな状態でした

f:id:potaxyz:20210905234415j:plain
彦根城

昼ごはんどこで食べたっけって思ったけど多分この辺りのコンビニで食べたんだと思う

途中で雨が降ってきてコンビニで雨宿りしたりしていた 雨雲レーダー見ながら小雨だけど突っ切ったほうがよさそうと判断して途中で走ることにしたりとか

だいぶ下ってきた

昔は廃墟になってるとかでtwitterで有名だったが、普通に車もいっぱい止まってたりとかで大盛況の様子だったのでびっくりした

このあたりでチャリのライトが充電切れになるとかいうハプニングが起きてちょっと充電するために歩いたりしていた

なんとか一周

この後で友人がびわ湖浜大津駅周辺の路面電車の線路のとこに引っかかってコケるなどするハプニングもあった

滋賀から京都に戻る時にも雨降ってたりとかした記憶がある

流石に超疲れたので夜ご飯にラーメン食べた後風呂入って即寝ました

〜次の日〜

おめでとう

ちなみに説明会で会った友達から顔が死んでると言われました

週記(2021/08/23 - 2021/08/29)

8/23(月)

  • 宇宙線研究室の訪問
    • 毎月ここで労働していることになっているので書類の関係とかで定期的に会いに行っている
    • 最近どうですか?ってことでセキュキャンの紹介
    • 金魚すくい全国大会なるものがあるらしくそれの話を聞いた
      • 研究室の学生が参加しようとしたけど疫病のせいで中止になって参加賞でポイが送られてきたらしい
      • 奈良県内だけは予選があって他の県はそのまま全国大会ってしくみらしい そんなに金魚すくいが盛んなのは知らなかった...

全国金魚すくい選手権大会/大和郡山市

  • 竹村数理統計を進める
  • ドラまろ様としゃべった
    • 楽しかったよ!
    • 今振り返ると聞かれたことと若干ズレたこと答えてた気がして少し反省している

8/24(火)

  • 14時半に起床
  • ペーパードライバー脱却練習会1
    • ペーパードライバーよくないなと思いつつ放置してたんだけどそろそろマズイなと思ってきたため
    • 京都は路駐がヤバい あとチャリ
    • スタートボタンでエンジン入れるやつに慣れない なんかボタン押してもエンジンかかってるのかわからんくて動かねーになったりした
    • 京都市内をぐるっと走った

8/25(水)

  • ペーパードライバー脱却練習会2
    • 宇治まで行って坦々麺を食べて帰った
    • レンタカーの延長が次の予約者がいたとかでできなくて焦った

  • バグ解消 external productのテスト通過

8/26(木)

  • 17時起床
  • 竹村数理統計

8/27(金)

  • 成績発表
    • なんで単位落ちてんねん2021夏になってたので異議を申し立てた それ以外はまあ妥当
  • たくさん昼寝した
  • 竹村数理統計

8/28(土)

  • cppのファイル分割の方法とかmakefileの作り方を調べたりした
  • テンプレートファイル入りのコードをヘッダーと分けるので無限にはまっていた
  • constexprの関数は分けられない?

stackoverflow.com

aki-yam.hatenablog.com

8/29(日)

  • ワクチンの接種
  • きんモザ映画2回目
  • 副反応で破滅が始まってきたので就寝
  • 以下のリプツリーが戦いの記録

  • 1回目はほぼ副反応なかったから大丈夫だろw!って思っていたら痛い目を見た
    • 夜中は超しんどかった
    • がんばって寝ようとするのになかなか寝れないし寝てもすぐ起きちゃってこんだけしか時間経ってねえの繰り返しをしていた
    • パズルを永遠にやらされているみたいなのは知恵の輪を色々動かすんだけど結局またはじめの状態に戻るみたいなイメージ(熱のせいで幻覚見てた?)
    • ずっとそんな感じだったのに体温が38度切るかどうかくらいの頃はなんか色々パーツが組み上がって自由に動くようになった感覚になった
      • 僕は何にもやってないのにいろんな人が僕のために色々作ってくれていたような感覚があって、ありがとう...って気持ちになっていた

週記(2021/08/16 - 2021/08/22)

それなりに外に出たことで充実はしたが進捗は得られていない1週間でした

8/16(月)

  • 天気は曇り、時々小ぶりの雨 出かけるにもチャリだと微妙なので市バス1日乗車券を購入
  • 百万遍ダイコク閉店
  • 正義

  • 清水寺に行った
    • 豪雨で茶碗坂が土砂崩れだとか言ってたね(清水坂を歩いたので見には行っていないが)
    • 千日詣り
    • 千日詣りお守り札なるものを手に入れたので玄関の上に貼っておいた
    • おみくじは末吉 ほぼ凶だろみたいなひどいこと書いてあった
    • 奥の院は雨のせいで土砂災害がうんぬんで立ち入り禁止になってた
    • インスタ映え 雨上がりなのが良かったのかも(無加工だけどiphone君がめっちゃ補正するからすごいキレイに見える、ゴーストはめっちゃ出るけど)

f:id:potaxyz:20210823043114j:plain
清水寺https://twitter.com/_2pt/status/1427215099492659201?s=20、とはちょっとズレたやつ)

  • あと二寧坂も

f:id:potaxyz:20210823043303j:plain
二寧坂(https://twitter.com/_2pt/status/1427221002417676292?s=20

  • 嵐山に行った
    • 市バス1日乗車券を購入していたので終バスまで乗り潰そうキャンペーン
    • 西大路三条で203系統から11系統に乗り換え成功すれば嵐電に課金せず済んだがバスが遅れて乗り換えに失敗した
    • 観光時間は20分
    • とりあえず渡月橋渡って戻ってきて竹林の小径ちょっと入って戻ってきた

8/17(火)

  • 朝起きてTRGSWの実装

qiita.com

  • セキュリティキャンプL2打ち合わせ
  • なんとなくビール(ハイネケン)を買った
    • 意外と飲めた これは合ったのかもしれない
    • アルコールを入れるとだいたい寝落ちするのだが今回もそうなった

8/18(水)

  • 目覚めると軽い頭痛と節々の痛みがあった(たぶんアルコールのせい) やる気が起きず...
  • 起床してなんとなく競プロをした
  • おやつくらいの時間にマクドナルド行ってお腹になんか入れる
    • この時もまだ節々が痛む
  • 本屋でかぐや様23巻を購入し読んだ
    • いいですよこれは...!

  • 竹村数理統計を進める
  • きんモザRhodanthe*発売記念YouTubeLiveを見た
    • おもしろい
    • 21時から夕実&梨沙のラフストーリーは突然に(ラジオ)が被った
  • 上田麗奈のアルバムNebula発売日だったので聞いた
    • いいですよこれは...!2

Poème en prose

Poème en prose

scapesheep

scapesheep

続けてきいてみよう

8/19(木)

  • 夕方(16時半くらい)起床
  • 大学に行って健康診断の結果を手に入れる
  • 堀田量子を進める
  • 関東圏のtwitterのフォロワーがコロナに罹っている様子が流れていて(未検査)波がキテるなと思った

8/20(金)

  • 天気は曇り、小ぶりの雨
  • 夕方の前(15時くらい)起床
  • 誓願寺前で虹を目撃

  • きんモザの画集を購入
    • 電子書籍でも買えるようになってて驚いた(普通の紙のを買ったけど)
    • 昔の絵より透明感増してますよね

  • 東寺に行く
    • チームラボが夜にライトアップ的なやつやってたので(以前下鴨神社で似たようなものをやっていた)
    • 東寺に昼に行ったことないな

f:id:potaxyz:20210823044352j:plain
東寺 五重塔

(参考:下鴨神社でやってた時の)

  • きんモザの復習
    • とりあえず1期を全部みた
    • 2期以降は漫画を読んだ(が起きれなくなると困るので時間の都合上9巻までしか読めなかった)

8/21(土)

  • 天気は曇り、小ぶりの雨
  • 12時くらいに起きて風呂入って出たら映画にギリギリ間に合うバスの出発6分前とかでヤバかった
  • 映画きんモザ(+舞台挨拶)を見に行った
    • 映画館には時間に間に合うように到着できたが腹痛により遅れることになった
    • ちょっと遅れて入ったら普通に舞台挨拶始まっててちょっと見逃した(普段の映画だと時間になってもCM流れているので...)
    • 映画の内容もよかったですが、ED後の演出が超好きで痺れた
    • 入場者特典がCDってヤバイと思う アリスのが聞いてみたい

  • 京都駅八条口のお土産売ってるエリア歩いてて鶴屋吉信カービィもなか売ってるのを発見
    • もうなくなったと思ってた
    • 購入はせず

www.tsuruyayoshinobu.jp

  • 夜に大家さんがおでんをくれた
    • 夕食は学食だったので夜食になりました
    • 愛知県民なので味噌が欲しくなった

8/22(日)

  • 夕方(16時ごろ)起床
  • 自炊をした
  • 宇宙線計測器のデータを分析するも手詰まる アー

週記(2021/08/09 - 2021/08/15)

夏休みに何したか記録くらいしようと思ったのでとりあえず先週分を...

夏休みのだいたいの目標

  • セキュリティキャンプをがんばる
    • 応募したら当たったので当然がんばる
    • L2トラックで準同型暗号というものについて実装をします 当然理論も理解する
    • ついでにC++に親しむ

www.ipa.go.jp

  • 宇宙線解析をある程度はやる(毎月1回ミーティングがあるので何かしら形にする必要がある)

    • 時系列解析の理論と実装
  • 現代数理統計学(竹村)を読む

    • 統計検定1級に向けて
  • 入門現代の量子力学(堀田)を読む

    • 復習1
  • ベーシック圏論を読む

    • 復習2
  • 旅行をする

    • 1週間程度?
    • フェリーに乗りたい
    • 東北北海道あたりに行きたい
  • 京都を散策する

    • 寺社仏閣おいしいご飯屋さんを開拓しよう
  • 競プロ?

  • 工作?
    • やるならLEDマトリクスになんか表示させて遊ぶ

日記本文

今週は後半がだいぶだらけていた、というか本当にやる気が起きなかった

8/9(月)

8/10(火)

  • 午前中に起床し今夏の課題図書を購入

ふぁぼられすぎ

  • セキュリティキャンプ講義A2:任意USBデバイス開発
    • 唯一当たった追加受講講義
    • ざっくり言えば低いレイヤーからUSB通信を行ってみるもの
    • このロジアナを使って、Lチカで始まりマウスキーボードの操作をしたりした
    • 楽しかった

8/11(水)

  • セキュリティキャンプ講義L2:暗号のまま計算しようゼミ
    • 準同型暗号(TFHE)の実装
    • TRGSWの理論がちょこっと難しかった(TFHEの理解の肝らしい)
  • 堀田量子を読んだ

8/12(木)

  • このへんからだれてくる
  • のんのんびより3期を途中からみていなかったので最終話まで見た
  • 現代数理統計学の演習問題を10こくらい解いた
  • 急に夜中にシンクの掃除をはじめた
  • アルコール0.5%ビールなるものを買ってみた うーん

8/13(金)

  • 堀田量子をちょっと読んだ
  • 昼寝ずっとしてた気がする
  • 日付が変わる頃に気分転換のために哲学の道を散歩した

8/14(土)

  • 起きてからずっとやる気が起こらず
  • 記録的な豪雨で避難指示が出た 北白川も避難指示でてたし白川通り沿い全部死んでたはず

  • 夕方に外出てみたら普通に人歩いてた 避難指示出てますけど...
  • あくた川流を食べた
  • バイトをした

8/15(日)

  • 午後に起きたのは覚えている
  • 昨日のバイトの続きをして完成させた 固定給の作業だったので1万円/時くらい出たんじゃない?
  • 地震があった