ポタージュを垂れ流す。

マイペースこうしん(主に旅行)

18きっぷで日本縦断(11,12日目:帰還編)

この日も遅めに起床

桜島に行ってみよう

ホテルをチェックアウトし歩いてフェリー乗り場へ

桜島フェリーは昼間は15分に1本出ている 乗るのにsuicaも使える rapicaも使える クレカも使える

10:30の便で上陸したのかな?

フェリーで食べられるうどんは名物らしいです

15分であっというまに到着

桜島港フェリーターミナルを降りるとすぐ近くに月読神社なるものがあったので少し散歩

御朱印もらってた人が神社の人にツキヨミ祀ってる神社って珍しいんですよね〜みたいな会話しててそうなんか?ってなったけど、実際そうで、神話にも全然出てこないらしいです ちなみに京都には松尾大社の中にあったと思う

ローソンとファミマの色が青とかじゃなくて茶色になってた(京都か?と思ったけどそんな感じっぽく鹿児島市の景観条例で色変えてるらしい)

ビジターセンターに入ってみる 桜島の噴火の歴史てきなやつとかの展示があった

外に出て散策路へ

f:id:potaxyz:20210401225421j:plain
散策路入口

こんな国立公園の名前あったっけ?って思ったけど(中学受験の時に霧島屋久国立公園で覚えさせられた記憶があった)2012年に霧島錦江湾国立公園に改称されていたらしい

足湯があったので入る きもちえー

散策路を歩いて烏島展望所へ

木の間から山が見える 後ろをみれば鹿児島市内も見える

f:id:potaxyz:20210401230150j:plain
烏島展望所から鹿児島市内をみる

サクラジマアイランドビューなるバス*1に乗って湯之平展望所へ 桜島で一番高いとこにある展望所っぽい

観光名所めぐるバスなだけあってここで15分程度停車してくれるっぽいので来たバスと同じバスで帰れた

桜島港に戻ってきた 少し時間があったので

見てきた

13:30発の便で再び桜島フェリーに乗って九州の島に戻る 帰りは志布志港からフェリー

どうやって志布志港まで向かうかというとさんふらわあがバスを出してて(さんふらわあライナーとかいう名前)送ってくれる

桜島フェリーは北埠頭から出ているがさんふらわあライナーは南埠頭から出ているので少し歩く

できればここで昼ごはんをとっておきたいが通り道にマクドナルドしかなかったので(昨日の夜も食べたが)ここでとることにした

ちょっとゆっくりしすぎたので(あと10分!)早歩きでバス乗り場へ さんふらわあのサイトにあるバス乗り場の位置がわかりづらいけどここにあった

普段は輸送されるのに2000円くらいかかるらしいけど無料期間でラッキー ちなみに鹿児島中央駅前からも乗れる

寝てたら志布志港のフェリーのりばに到着

手前にリュックとか置いて旅行してます感ある写真撮ればよかったね

どうでもいいことだけど乗下船口にエスカレーターついてるのに感動しちゃった

新造船で2018年就航ってことでめっちゃきれいだったね

広島のお好み焼き屋で出会った美術商のおっちゃんの言いつけ通り荷物をおいてすぐ風呂に入ったよ

f:id:potaxyz:20210401231909j:plain
甲板

出港

windows使ってるんかな

夕食はバイキングでちょびちょびと取った(一応テイクアウトでパスタとかカレーもあった)ドリンクバーつき

このあとサラダとフルーツとケーキ追加で食べた

ちなみに揺れはあまりなかった

やることがないわけではないが(応用情報の対策がしたかった)まあ寝るか〜という気持ちになったので22時前に就寝

〜〜〜

4月になってしまった

自然に目が覚めたら5時半

せっかくなので日の出を見にいく

f:id:potaxyz:20210401231551j:plain
日の出

大阪とか和歌山の工場か街の建物かの影がいい感じですよね

到着予定の7時40分について50分くらいには下船開始できたのかな

船を降りてバスでATCまで輸送される

最寄りはトレードセンター前駅になるらしい

ここからはニュートラムと大阪の地下鉄と京阪本線を使って京都まで帰りました

おうち近くの哲学の道の桜がいい感じだったね

f:id:potaxyz:20210401232300j:plain
かえってきた

おしまい

*1:30分に1本出てるバスで島の西側の観光スポットを1周してる