ポタージュを垂れ流す。

マイペースこうしん(主に旅行)

応用情報技術者試験に合格した

とってみたい資格シリーズ第2弾

応用情報技術者になったらしい。

試験日が4月18日とか?だったと思う 勉強を開始したのはおそらく3月1日だと思う(ツイート遡った感じそう)

どう勉強したとか以下思い出しながら書いてるのでだいぶ適当です

受験動機

...僕もとるか!w(完)

したこと

3月上旬 午前対策

とりあえずこれを買った

www.amazon.co.jp

なにすればいいかよくわかんなかったけど調べた感じみんなこれ読んでそうだったので

事前知識でいえばアルゴリズムとか数学使ってるあたりは大学で勉強した記憶があったがハードウェアの話とかマネジメントの話とかなんもわからんかった

まあ1回読んでもどうせ頭に入らないのである程度読んだら過去問やればいいかなという気持ちになった(こういうタイプの資格試験は内容を覚えているかというよりは過去問が本質のため)

はじめのうちは多分1分野読んだらそこの過去問をとくみたいな感じで進めたと思う

結局買ったこの参考書ほとんど使わなくなって過去問を学習するばっかりになったけど

全分野終わったらあとはひたすら過去問学習フェーズに入る

午前試験は半分が過去問そのまんまだったと思うので早押しクイズみたいなもん

何回もやればこの問題文だったらこれが答えってのがわかってくると思う

午前の問題は80問だが過去問に存在するやつを全部(40問分)取れればあと10問くらい取ればいいのでまあ勘でもいけると思う

過去問道場では最終的に2300問といてた

12セット分を何回もやってたっぽい

なお直近の試験の過去問は試験本番に出ないので解く必要はない(この辺のことは調べたら出てくると思う)

間違えた問題は過去問道場でチェック機能とか間違えた問題勝手にカウントされてたりするから間違えたやつを解き続けた

問題間違えた時は必要そうな単語とかが解説に書いてあるのでそれをどっか別のアプリ(僕はNotionに分野別でまとめてたけど)にコピペして暇な時とかに見てた

間違えた問題ばっかりやってると今度は解けてた問題も忘れていく気がしたのでたまには1セット全部やるのを気分で挟んだりしてた

というノリで午前は過去問にover fittingすれば通る

www.ap-siken.com

みんな大好き過去問道場

3月後半と4月上旬 午後の対策(午前の対策もする)

午後の試験対策しないとねって3月中旬にこれを買った(以下緑本ということにする)

https://www.amazon.co.jp/2021-応用情報技術者-午後問題の重点対策-重点対策シリーズ-小口達夫/dp/4865752218/ref=pd_bxgy_img_2/355-5125310-7123813?_encoding=UTF8&pd_rd_i=4865752218&pd_rd_r=a8f182b0-e5cc-4f5e-86e0-9164d4062229&pd_rd_w=FIkoi&pd_rd_wg=dSXm9&pf_rd_p=105d6769-bacf-43d4-85ea-a25cec858a3c&pf_rd_r=0F1N9FE0HWQ2AB78GHRX&psc=1&refRID=0F1N9FE0HWQ2AB78GHRXwww.amazon.co.jp

3月下旬は10日くらい日本縦断してたので一応このクソ分厚いのリュックに入れて旅行してたけど問題解かなかったし開いたの宗谷本線で旭川から稚内まで北上する間の30分くらいだと思う

今思えばもってくだけ無駄だったな LCC乗るのに普通に重さ制限にさらに制限かけてるとか罰ゲームだろ

(旅行中電車乗ってて夜とか外なんも見えんくて暇な時にはちょくちょく午前の対策も挟んでたよ)

ってことで午後の勉強をしっかりはじめたの4月からだと思う

午後の戦略

  • 問1 情報セキュリティ:必択問題なのでやらざるを得ない 5割くらいは平均して取れるようになる?
  • 問3 プログラミング:アルゴリズムわかればパズル だいたい満点で通過できる
  • 問6 データベース:なれたら過去問はそこそこ解ける たまに破滅する 本番では破滅
  • 問7 組み込みシステム開発:文章読めばまあなんとかなる

あとは保険だったりとか解きやすそうなのを以下から選択する気だった(気持ちとしては上からこの順に試す感じだった)

  • 問8 情報システム開発:読んでなんとかするやつ 前提として知識があると解きやすい過去問あったり回によって向き不向きがあるので当たれば選ぶ気だった
  • 問11 システム監査:国語の読み取り問題の時といまいちようわからん時がある 6割くらいの確率でそこそこの点が取れて4割くらいの確率で破滅する
  • 問4 システムアーキテクチャ:問題読んで計算すればよろしいけど知識必要になると困る

以下は過去問を解かなかった

  • 問2 経営戦略:そんなものは知らないため
  • 問5 ネットワーク:層とか覚えとうない
  • 問9 プロジェクトマネジメント:マネジメントは解きとうない
  • 問10 サービスマネジメント:同上

どれくらい解いたか

  • セキュリティは緑本+過去問道場の別の過去問もやって重点的にやった(ものによっては2回目をした)
  • アルゴリズム緑本+過去問道場の別の過去問もやったけど早い段階で別に演習の必要性を感じなくなってたけど一応やってた
  • データベースは緑本+過去問道場の別の過去問もやってそこそこといた(ものによっては2回目)
  • 組み込みシステム開発緑本のは全部1回解いた あとは本番次第という気持ち
  • 情報システム開発は同上
  • システムアーキテクチャも同上 あんま選びたくはなかった
  • システム監査は慣れが要る気がしたので緑本+過去問道場の別の過去問も解いた

午後の対策をしつつちょこちょこ午前をとく(最低2日に1セットはやるつもりだった)

4月下旬 本番

午前はまあ普通に全部やって見直し2回くらいして途中退室

午後はなんかムズくね?ヤバいかもしれん〜ってなってたけど過去問を1問15分くらいで解いてた(制限時間決めてたわけじゃないけど最終的にそれくらいで解けるようになってた)のでだいぶ焦ったけど時間が足りなくなることはなくなんとかなった(午後の試験時間は150分だが過去問演習通りの時間で全部いけたら75分で終わる計算なので当然時間と心に余裕ができる)

たしか問1普通に解いて、問3でなんか途中で詰まって問6やってエグい!ってなって途中でやめて問7で途中でなんだこれってなって問8飛んでみて...みたいにテンパったけどなんとか問3は埋めて問7やって問11とりあえず全部書いて問6ワカンネ〜空欄デケエ〜これは捨てるwとかやってたら試験時間が終了した記憶がある

で、この資格ってなんかに使えるの?

わからん。勉強したこと全部忘れた。なんのために存在してるんですか?二度と受けません

追記:AP持ってるとこれより上位の試験(情報処理安全確保支援士とかデータベーススペシャリストとか)を受ける時に午前試験が免除されるらしい。午前試験免除のための試験って考えると踏ん切りつくかもね!