記事にしていそうでしていなかったが書くタイミングもないのでここで書いておくことにしました
~~~~~
時は2019年9月28日...
僕はどうなっていたかというと...
起床––––––
— ポタージュ (@_2pt) 2019年9月28日
昼夜逆転していた
起きれなさそう pic.twitter.com/T7nkPCB4sL
— ポタージュ (@_2pt) 2019年9月28日
あと2日で生活リズム直さんとな〜とか思っていた
大学生に求められるものは授業の出席ではなく必要な時に起床することなんだなあ
— ポタージュ (@_2pt) 2019年9月28日
とりあえず学食行ってご飯を食べよう と思っていたら学食にたまたま学科の友達がいた 夏休み中は一度も会ってなかったので久しぶりに喋った
話をしていると彼も昼夜逆転しているようだった 新しくスポーツバイク買ったから遠く行って適当に走って生活リズム直さん?という話に
案としては ①京都-大阪の往復 ②琵琶湖一周 があったが、①はつまらんし②でいこう!ということでその場のノリで琵琶湖一周が決定
(僕のチャリはスポーツバイクというよりはママチャリに近いけどまあそこそこ走れるだろうってことでスポーツバイク相手でも付いていけると判断)
自転車のタイヤに空気をいれ、22時頃友人宅を出発 三条通を東へ 山科あたりからは国道1号線を走ってびわ湖浜大津駅の先、琵琶湖の前の広場みたいなとこを起点にする
琵琶湖一周、開始 pic.twitter.com/cQaBWghdOr
— ポタージュ (@_2pt) 2019年9月28日
ここからは左に行って時計回りに一周することにしていた(湖の西は交通量が多いらしいし自転車道が整備されていなかったりするので夜中のうちに抜けようという考え)
I'm at 白鬚神社 湖中大鳥居 in 高島市, 滋賀県 https://t.co/yOYbllYX2K
— ポタージュ (@_2pt) 2019年9月28日
まっくらだけど湖の大鳥居 pic.twitter.com/NaFRuz10sE
— ポタージュ (@_2pt) 2019年9月28日
当時の持っていたスマホ(中国から輸入、10000円)では何も映らなかった
10〜20kmくらい漕いでコンビニで休憩を繰り返していたと思う
下の写真はマキノ駅付近のコンビニで休憩してる時に撮った(朝5時)
琵琶湖の北側の急な坂はチャリでは越えられなかったので歩きながら登った
下りはめっちゃスピード出た(普通に60km/hくらい出てそう) ふと斜面を見るとシカがいた
北側の峠?のあるエリアを越えて湖東側の平坦なエリアへ到達
I'm at マクドナルド8号線高月店 - @love_mcd in 長浜市, 滋賀県 https://t.co/biFgsFFjoR
— ポタージュ (@_2pt) 2019年9月28日
ご飯を食べて南進
高校の文化祭ね、行きたいんだけどね、自転車琵琶湖一周の途中だから行けないんだよね
— ポタージュ (@_2pt) 2019年9月28日
半分は越えたし長浜バイオ大学の写真撮って帰るよ
— ポタージュ (@_2pt) 2019年9月28日
撮影宣言
I'm at 長浜城 (長浜城歴史博物館) in 長浜市, 滋賀県 https://t.co/QXeygyVycN
— ポタージュ (@_2pt) 2019年9月29日
途中で長浜城前で休憩
スポーツキッズなので pic.twitter.com/PymUA1n9jj
— ポタージュ (@_2pt) 2019年9月29日
西友で飲み物とかを補給
I'm at 長浜バイオ大学 in 長浜市, 滋賀県 https://t.co/VC2CwezbuH
— ポタージュ (@_2pt) 2019年9月29日
すぐ横に北陸本線の田村駅があって通学に便利そうだな〜とか思った
さらに南進
どの辺か忘れたけどこのあたりは数十kmが自転車道として整備されていて走りやすい
ちなみに、スポーツバイクは性能がやっぱりいいので僕の自転車でギア最大にして一生懸命漕いでも友人はスイーって進んでいってしまってなかなか追いつけないみたいなことがよくありました
I'm at 彦根城 in 彦根市, 滋賀県 https://t.co/18b4IsRS6p
— ポタージュ (@_2pt) 2019年9月29日
到着 せっかくなので観光していく
— ポタージュ (@_2pt) 2019年9月29日
これは当たり前なんだけどまさに足が棒になるという表現がぴったりな状態でした
昼ごはんどこで食べたっけって思ったけど多分この辺りのコンビニで食べたんだと思う
途中で雨が降ってきてコンビニで雨宿りしたりしていた 雨雲レーダー見ながら小雨だけど突っ切ったほうがよさそうと判断して途中で走ることにしたりとか
だいぶ下ってきた
廃墟じゃなくなってるやん (@ ピエリ守山 - @ayu_pieri in 守山市, 滋賀県) https://t.co/O9ElDrHlMw
— ポタージュ (@_2pt) 2019年9月29日
昔は廃墟になってるとかでtwitterで有名だったが、普通に車もいっぱい止まってたりとかで大盛況の様子だったのでびっくりした
I'm at 唐橋前駅 in 大津市, 滋賀県 https://t.co/PEL5kstgp3
— ポタージュ (@_2pt) 2019年9月29日
このあたりでチャリのライトが充電切れになるとかいうハプニングが起きてちょっと充電するために歩いたりしていた
なんとか一周
一周した! pic.twitter.com/H9lvtJnXMQ
— ポタージュ (@_2pt) 2019年9月29日
いまから京都に帰ります
— ポタージュ (@_2pt) 2019年9月29日
この後で友人がびわ湖浜大津駅周辺の路面電車の線路のとこに引っかかってコケるなどするハプニングもあった
滋賀から京都に戻る時にも雨降ってたりとかした記憶がある
ただいま pic.twitter.com/1EkzO7yMZN
— ポタージュ (@_2pt) 2019年9月29日
I'm at キラメキJAPAN in Kyoto, 京都府 https://t.co/qliObdG9M4
— ポタージュ (@_2pt) 2019年9月29日
流石に超疲れたので夜ご飯にラーメン食べた後風呂入って即寝ました
明日のコース配属説明会に僕が来なかったら睡眠工学コースに決めたんだと思っていてほしい
— ポタージュ (@_2pt) 2019年9月29日
琵琶湖1週のために京都出発:9/28 22時頃
— ポタージュ (@_2pt) 2019年9月29日
もどってきた:9/28 45時30分頃
〜次の日〜
おきた
— ポタージュ (@_2pt) 2019年9月30日
コース配属説明会出れそう
— ポタージュ (@_2pt) 2019年9月30日
おめでとう
ちなみに説明会で会った友達から顔が死んでると言われました
琵琶湖一周まとめ pic.twitter.com/eF3l0YPt3i
— ポタージュ (@_2pt) 2019年9月30日